
「疲れているのでゆっくり休みたいのに、どうしても朝早く目が醒めてしまう。」
「食事がおいしくない。好物を食べてもおいしく感じない。」
「身体の違和感が強く、内科(や外科など一般身体科)で診てもらったが、問題ないと言われた。」
「これまでコツコツと頑張ってきたけど報われず、仕事に行くのが嫌になってしまった。」
などの症状や状況は、いずれもうつ病の兆候かもしれません。
当院では、うつ病をはじめとして、パニック障害、不安障害や統合失調症など種々の病態に対して、
長期的な視野にたった丁寧な診療を行い、
最良の予後(=ご本人にとっても周囲の人にとってもハッピーな状態)を得ることを目指します。
もしあなたが「眠れない」「疲れがとれない」など、心身の不調を感じられたなら、
一人で悩まずにどうぞお気軽に当院へご相談ください。
- 当診療所での新型コロナウイルス感染予防対策について
当診療所では、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止のため、以下の対策を行っております。
1.医師、事務員ともに日々の健康管理に努めるとともに、マスクの着用、こまめな手洗い、消毒液による手指の消毒を行っております。なお、全スタッフが2回のワクチン接種を済ませています。
2.診療中は、常に入口の戸を開け、換気扇、サーキュレーターをフル稼働して待合室の換気をしております。診療時間前には、院内のアルコール消毒を行っております。
3.待合室、診察室には消毒液を設置しております。来院時、帰院時などにご使用下さい。 - 発熱、風邪の症状、コロナ感染者との濃厚接触の疑いがある方は、受診前にお電話下さい。